人口減少時代をグラフで読み解く

人口減少の時代に起きる様々なことをグラフにして考察

気候変動

温暖化が人工的な要因か、地球の地軸の傾きか、太陽活動の影響かは分かってませんが、過去10万年で一番暑い時代になっています。

2023年の暑さの原因は太陽の周期的な活動のピークなのか

太陽活動周期における総黒点数 黄色:日 青線:月平均 赤線:月移動線 https://www.sidc.be/SILSO/dayssnplot 確かに過去13年で今が一番太陽の「総黒点数」が多くなっている。 11年周期の今年がピークで、太陽活動が活発なので、世界中が厚いのかもしれな…

海洋熱波と2023年の暑さの原因は、地球の熱の不均衡

「NASA衛星データから得た地球のエネルギー不均衡は1.97W/m²(12か月平均)に達しました!! 私はこれを世界で最も重要なグラフと呼びました。 これは、現在この世界で破られているすべての記録を説明するのに役立ちます。」 BREAKING @NASA The Earth's Energ…

南極の氷の面積が過去最低2023年5月から8月

極域環境監視モニター|海氷面積 赤い太い線が2023年ですが、過去最低の数値を4月中旬から過去の年度と乖離し始めてます。 「世界陸地平均気温2023年5月~7月が過去最高」 「海洋温度世界平均が5月から7月が過去最高」 「南極の氷の面積が5月から7月で過去…

グリーランドの氷は40万年前に溶けて消失していた。将来1,000年かけて溶け切っていく

www3.nhk.or.jp 125,000年周期の間氷期の3回前の375,000年前に氷が全部溶けたのでしょう。 逆に考えると、250,000年前と125,000年前は全部は溶けなかったということになります。 調査した場所はグリーンランドの北西部の内陸のキャンプ・センチュリーという…

世界の海水温度(平均)が過去最高2023年7月

www.bbc.com 43年間毎週計測している、海水温の世界平均のグラフを見ると、2023年7月最終週の数値が異常であることが分かります。 5月~7月の波形が他の年と比較して乖離しているのが分かります。 問題なのは、何故これが起きているのか、誰も分かってなく現…

世界の月平均気温が2023/5~2023/7と3ヶ月連続で過去最高

参照 ds.data.jma.go.jp 1890年から月毎の世界中の平均気温、1591ヶ月分のデータで、2023年の5月、6月、7月と3ヶ月連続で過去最高になりました。 2023年5月からエルニーニョ現象が世界で起きたことと、温暖化が要因になります。 今後も、10月くらいまでは過…

縄文文化の青森の三内丸山遺跡が1000年以上続いたのは「栗の木」の恩恵だった

www.nhk-ondemand.jp 世界中でどこにもない、「狩猟」で「定住」といった縄文文化。 三内丸山遺跡の研究で分かったのは、主食が「栗」で遺跡の周囲には膨大な栗の木があった。 三内丸山遺跡が始まったのはB.C3500~B.C2000 の1500年。 B.C3500年に日本で…

年間降雨量(日本)は120年間で増えてはない

www.data.jma.go.jp 温暖化によって、日本の年間降雨量が年々増加しているのか調べようと思ったら、気象庁にずばりのグラフがありました。 変化してないそうです。 北極の氷も変化してないと気象庁にありました。 温暖化は微妙な分野。