人口減少時代をグラフで読み解く

人口減少の時代に起きる様々なことをグラフにして考察

2020-01-01から1年間の記事一覧

東京23区の転出者昨年度対比は2020年11月に急激に増えてる

地名、今年の転出者数、昨年同月の転出者、の割合で120%の地域を2020年8月から計測したものです。 【120%以上の日本人転出になった区】 8月:3区 9月:2区 10月:3区 11月:9区 日本人だけなので、外国人も含めると東京からの転出率は多くなっています。 引…

日本初のゲノム編集食品のトマト

news.yahoo.co.jp sanatech-seed.com 去年から受付開始していた遺伝子組み換え食品で、ゲノム編集でトマトのGABAを増やす開発が厚労省に認められる見通しとなったようです。 1日に1個食べるだけで血圧上昇の抑制につながる効果があるとのこと。 1~2年で市…

自閉症の原因の遺伝子AUTS2はネアンデルタール人由来である

https://www.astellas-foundation.or.jp/pdf/research/26/h26_41_hoshino.pdf fairyism.mamagoto.com ネアンデルタール人の遺伝子は、現代人類の1~4%含まれていると言われています。 自閉症・統合失調症・依存症を誘発する原因が「染色体のAUTS2遺伝子」と…

日本経済の需要不足は年換算で34兆円

www.nikkei.com 消費の落ち込みを経済対策で穴埋めする政府の方針で、規模は34兆円。 具体的には「Go To トラベル」や「デジタル推進」だそうです。 GDP比率で6.7%の落ち込みを補填するという経済対策。

10月中の人口動態で東京は3区が昨対で転出20%以上増加

全国で2020年8月から昨対の転出で120%になった市町村です。 転出数が500人以下の市町村は対象外です。 左が2020/10 で 右が2019/10 で 昨対比率 になります。 転出超過の人数は、区の人口に比べれば僅かですが、地域で見ると東京23区が多いのが分かります。 …

70代以上の世帯主の金融資産が増えているのは未婚の子供の加算分だった

以前にこのブログで、世帯主別の年代で70代以上の金融資産がここ10年で異様に伸びていると紹介しました。 sikou-sakugo.hatenablog.com sikou-sakugo.hatenablog.com この理由は、テレビを見ててふと気づいたのですが、未婚の子供が増加していて、子供の資産…

アコム(消費者金融)の月次の新規申込者数の推移はコロナで10%減くらい

www.acom.co.jp 2018/4~2020/10 2年半のアコムの月間新規申込者数の推移です。 コロナで減って(給付金の影響)、秋になり戻りつつあるが10%減で留まってます。 借りれた人は成約率は42%前後で、この表は申込者ベースになります。 月間6万人を超えるような…

特殊詐欺のテレビ放送が多いが被害額と認知件数は減っている

www.nhk.or.jp 闇バイトがコロナの影響で若者が働き口がなく、特殊詐欺に流れていくのが増えているような印象の番組が多いですが、特殊詐欺の認知件数も被害額も3年前から減少しております。 グラフのオレンジが認知件数、青が被害額。 特に2020年のコロナ…

70代以上の家計金融資産が8年間でプラス39%

各年代の金融資産、人口割合を考慮して、2010年から2018年の8年間の増減が赤い数字、70歳以上が139%、30代が64%、30歳以下が59%。 金融資産は不動産(純資産)も含まれています。 「年齢」は世帯主が基準になっているので、8年間で30代以下の資産のない人は…

収入額が能力主義に変革していく予感をさせるニュース記事

www.nikkei.com moneyzine.jp 【終身雇用からジョブ型雇用に移行する企業の考え】 ① 企業の売上回復の目途が立たないので、経費である人件費を取り敢えず削る ② 国際競争を見据えた変革期で、不要な人件費を削り高額でも優秀な海外向けの人材を獲得したい 変…

2020年の刑事裁判新規件数は月次で増えてはない

全国の地方裁判所の刑事事件の新規受理件数の月次推移です。 コロナの影響で治安が悪くなり刑事事件が増えているかと思いましたが変化はないようです。

自己破産の月次で増えてはない 裁判所統計2020年

コロナの影響で自己破産が増えているかと思ったのですが、2020年9月時点では直近のグラフから見ても昨対でも増えてはないです。 データ元: www.courts.go.jp

第一次所得収支の直接投資でアメリカ国債の利回りの比率が大きい

2020年4~6月の対アメリカの第一次所得収支の直接投資で金融・保険は4700億円。 年換算だと1.8兆円で多くがアメリカ国債の利回りだと予想される。 日本では大凡150兆円くらいはアメリカ国債を保有しているので、年の利回りが1%でも1.5兆円の貿易黒字になる…

第一次所得収支の直接投資で2020年4~6月の国別金額

データ元:日本銀行 www.boj.or.jp 中国が1位かと思ったらアメリカが多かったです。 直接投資なので、季節によって大きな変動は少ないはずで、恐らく国別の順序は大きな変更はないのいでしょう。 ケイマン諸島とオランダとシンガポールは、節税対策でしょう…

第一次所得収支の直接投資が日本の今後の武器

第一次所得収支とは、外貨を投資で稼いだ収益の意味になります。 大きく分けて、直接投資と証券投資。 直接投資は、海外の会社を買って子会社化してそこから上がる利益です。 上図は過去6年間の月間の直接投資の金額(億円)です。 順調に底が上がってきて、…

60代のテレビ視聴時間は平均で4~5時間だからテレビショッピングが売れる

総務省:令和2年情報通信白書 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/pdf/n5200000.pdf 広告業をやっていて高齢者にネットで販売するのが難しいなと以前から肌感覚で思っていましたが、理由が分からなかった。 「血圧」「膝関節」のサ…

首都圏では戸建ての契約数が2020年8月の統計で増えている

2020年8月 https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/202009.pdf 2019年8月 https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2019/10/201909.pdf 首都圏での「新築マンション」「中古マンション」「新築戸建て」「中古戸建て」「賃貸」…

地方移住計画は成功しない理由は収入

データはありませんが、「人間が移動する」のは「稼ぐ金額が増える」というのがトリガーであって、「生活コストが安くなる」ことでは人間は移動しないと思っています。 古今東西の歴史で人類が移動するきっかけで「生活コストが安いから」というのは前例がな…

アメリカでは「銃」が昨年に比べて1.7倍売れている

news.livedoor.com コロナの分断で疑心暗鬼になり、アメリカでは銃を購入する人が毎月昨対で2倍近くに増えているようです。 実際に銃の事件も銃購入数と比例して2倍近くになってます。 コロナによる貧困で、武力によって奪うことが懸念されたり実際起きたり…

集英社の海外進出は成功しそう

toyokeizai.net 日本が外貨を稼ぐ手段の一つに「漫画」というジャンルがあると思ってました。 集英社のジャンプの漫画は海外でも人気が高いので、集英社が直で電子コミックを展開していくのは面白いと思います。 マネタイズ方法とは決まってないとありますが…

2020年10月の四半期決算で売上・利益共に昨対10%以上だった上場企業

イー・ギャランティ(株) 金融保証サービス 伊藤忠グループ イマジニア(株) スマホゲームアプリ (株)タケエイ 産廃 (株)マキタ 電動工具 santec(株) 光測定器 東海リース(株) プレハブ小屋 東京都競馬(株) AmidAホールディングス はんこ屋 G−7ホール…

人口動態2020年9月は、外国人比率の多い市町村が流入減

昨年度対比の流入数です。 ※2020年9月の東京、神奈川、埼玉、千葉はまだ数字が揃ってない 昨対で80%を切ったところの特徴 ・2020年9月に多く出てきた ・外国人比率が元々多い地区 当然ですが、外国人の流入がないので市町村の流入数が激減していると考えら…

県民所得格差は戦後で最小になっている

県民所得格差 = 上位5県の平均 ÷ 下位5県の平均 参照元 www.esri.cao.go.jp 人口流入と県民所得格差 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h20pdf/20085420.pdf 【考察】 最新で2017年。 グラフを見ると所得格差が大…

2020年と2010年の市町村人口増加率(東京以外の関東)

2020年9月の人口 ÷ 2010年9月の人口 直近10年でどれだけ人口が増えたかを調べた結果です。 東京都に隣接している市町村が強いです。 ・流山市 ・川口市 ・浦和区 ・戸田市 ・つくば市 減っていた地域 ・日光市 ・秩父市 ・足利市 ・小田原市 関東での16号…

移民の受け入れでGDPが上昇する

news.yahoo.co.jp 先進国で移民が多い所は統計的に、1人当たりのGDPが上昇しています。 移民を受け入れるということは、新たに市場が生まれるので個人的には良いことだと思う。 日本での移民を見ると 1位 中国 2位 韓国 3位 ベトナム この3国で50%以上…

lineの消費者金融がアコムを逆転

www.nikkei.com 2020年10月1日の日経新聞です。 ・個人向け無担保融資は、LINEが単月で新規顧客で圧勝 ・法人向けの新規フィンテック(マネーフォード)は、コロナ助成金や融資で撤退 LINEクレジットの消費者金融は、審査により3~18%の利率が決まる。 LINE…

転出届が多いのは都心部

2020年8月の市町村の転出人数の昨対比で120%を超えたのは、いずれも大都市の都心部の地域でした。 割高の賃貸マンションに住んでいる人が、身軽に引っ越せるので、コロナの影響で都心に高いお金を払って住む必要性がなく転出しているのでしょう。 2020年8月…

東京の人口の転出ランキング 2020/6~8

港区、府中市、江戸川区 の 3つが他県や他区市町村への転出が多い。 転入数÷転出数(日本人のみ)で80~85%。 港区は不動産が高いので引っ越すのは分かる。 府中市と江戸川区は何が理由だろう? 転入数が少なかったので、転入率ランキングに入れなかったの…

全国市町村の転入・転出ランキング2020年8月分

2020年8月中で転入率が多い市町村を調べました ① 転入÷転出 > 130% ② 転入数 > 500人 【結果】 千葉県 流山市 神奈川県 鎌倉市 大阪市 東住吉区 千葉県 習志野市 大阪市 中央区 【考察】 前回の2020年7月は、130%以上は10市町村ありましたが今回は半分の5…

中小クラスの消費者金融の決算公告

大手でない消費者金融は2010年以降は総量規制による利息が30%から20%になったり、過払い金を請求されたり、年収の1/3以上は貸すことができなくなって、この20年で会社数は1/10になっている。 消費者金融は儲からないという固定概念でしたが、決算公告は下記…